本研究室からの研究成果。投稿論文については各実験グループのページを参照してください。また、2016年以前のものは旧ウェブサイトを参照してください。

発表者タイトルSlides
2024年 第79回年次大会 @ 北海道大学 2024/09/16 (月) - 2024/09/19 (木)
西野 純矢高い位置分解能および時間分解能を持つシリコン検出器(AC-LGAD)の時間分解能のシミュレーションと実測定の比較Link
前山 滉太朗HL-LHC ATLAS実験シリコン検出器実機用シリコンストリップセンサーのストリップ間特性の評価Link
堀越 一生高い時間分解能を持つ半導体検出器(AC-LGAD)の低ノイズの読み出しASICを用いた性能評価Link
王生 尚志COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XVIILink
柏木 隆城宇宙背景ニュートリノの崩壊光探索におけるSiO2基板集光器の開発Link
能瀬 大翔KEK PF-ARテストビームラインにおける電子ビームを用いたMALTA2の検出効率の評価Link
村山 由亞高い位置・時間分解能を持つ半導体検出器(AC-LGAD)の入射位置依存性と位置分解能に関する研究
廣瀬 茂輝(共催シンポジウム講演)LHCでの実験成果と,高輝度LHCで期待できる物理Link
北 彩友海LHC ATLAS実験 陽子-陽子衝突データを用いたHH → bbγγ探索の機械学習による感度改善の評価Link
熊山 拓海HL-LHC ATLAS実験用シリコンピクセル検出器のテストビーム用テレスコープへの応用Link
菅原 里菜HL-LHC ATLAS実験用ピクセル検出器用フレキシブル基板およびベアモジュールの検査システムの改善と量産初期の品質検査結果Link
2024年春季大会 @ オンライン 2024/03/18 (月) - 2024/03/21 (木)
西野 純矢高い時間分解能を持つ半導体検出器(LGAD)の時間分解能の理解および測定システムの改善Link
今村 友香高い時間分解能を持つ半導体検出器(LGAD)の放射線耐性の改善Link
廣瀬 茂輝高輝度LHC-ATLAS用シリコンピクセル検出器試験量産のまとめと本量産に向けた準備状況Link
王生 尚志COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XVILink
柏木 隆城宇宙背景ニュートリノの崩壊光探索におけるSiO2集光器の開発とNbの光学定数測定Link
菅原 里菜HL-LHC ATLAS実験用シリコンピクセル検出器モジュール量産のための外観検査システムの改善と試験量産品のバンプ接続状況の評価Link
熊山 拓海HL-LHC ATLAS実験用シリコンピクセル検出器モジュール量産に向けたフレキシブル基板の品質検査システム開発Link
大森 匠PIKACHU実験による160Gdの二重ベータ崩壊探索6 ~GAGG結晶の高純度化の現状~Link
倉持 花梨HL-LHC ATLAS用シリコンピクセル検出器モジュール試験量産品の組み立て前形状測定とテストビームによる検出効率の評価Link
能瀬 大翔HL-LHC ATLAS実験用ピクセル検出器量産に向けた試験量産品のノイズ評価Link
前山 滉太朗高輝度LHC ATLAS実験用シリコンストリップセンサーの量産時性能評価と70 MeV 陽子線を用いた照射量依存性に関する研究Link
大森 匠GeV 電子ビームに最適化された SOI ピクセル検出器を用いたテレスコープ開発Link
北 彩友海LHC Run3運転における高パイルアップ運転環境下でのATLASシリコンストリップ検出器データ転送量評価Link
2023年 第78回年次大会 @ 東北大学 2023/09/16 (土) - 2023/09/19 (火)
今村 友香 高い放射線耐性を持つLGAD検出器の開発と研究Link
大森 匠PIKACHU実験によるGd-160の二重ベータ崩壊探索5 〜PIKACHU実験用高純度GAGG結晶の開発・性能評価〜Link
柏木 隆城宇宙背景ニュートリノの崩壊光探索における光学機器開発Link
倉持 花梨HL-LHC ATLAS用ピクセルモジュールの試験量産品組み立て前品質評価Link
比江森 友太HL-LHC ATLAS実験用ITkピクセルモジュールのテストビームによる性能評価Link
廣瀬 茂輝(一般シンポジウム講演)LHC Run 3と高輝度LHCにおけるヒッグスセクター全容解明への挑戦Link
柳瀬 健太郎HL-LHC ATLAS実験に向けたワイヤプロテクション付きITkピクセルモジュールの熱サイクルおよび放射線耐性評価Link
2023年春季大会 @ オンライン 2023/03/22 (水) - 2023/03/25 (土)
飯坂 俊介HL-LHC ATLAS実験に用いるピクセルセンサーの量産に向けた放射線照射前後での性能評価Link
今村 友香新型LGAD検出器(AC-LGAD)の放射線耐性の研究Link
大森 匠電荷積分型 SOI ピクセル検出器 INTPIX4NA を用いたテレスコープシステムの 1-5GeV 電子ビームによる性能評価Link
柏木 隆城COBAND実験のためのサブミリサイズ遠赤外集光器と反射防止膜の性能評価Link
北 彩友海新型LGAD飛跡検出器(AC-LGAD)の電極細密化と時間分解能の研究Link
熊倉 泰成HL-LHC ATLAS実験に向けたピクセルモジュールの信号遅延時間の測定およびそれを考慮した閾値の測定手法の確立Link
倉持 花梨HL-LHC ATLAS用ピクセルモジュールの形状測定の精度と試験量産品の品質評価Link
鈴木 尚紀LHC-ATLAS実験におけるシリコンストリップ検出器のTCADシミュレーションによる放射線損傷の見積もりLink
比江森 友太ワイヤ保護機構を搭載したHL-LHC ATLAS実験用ピクセルモジュールの熱サイクル耐性評価Link
守屋 佑希久COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XV
2022年秋季大会 @ 岡山理科大学 2021/09/06 (火) - 2022/09/08 (木)
石井 達也高輝度LHC ATLAS実験シリコンストリップセンサーの実機量産中の品質評価Link
柏木 隆城宇宙背景ニュートリノ崩壊探索のためのサブミリサイズ遠赤外集光器と反射防止膜の開発Link
北 彩友海新型LGAD検出器(AC-LGAD)の電極細密化に関する研究Link
倉持 花梨HL-LHC ATLAS用ピクセルモジュール量産時品質保証に向けた3次元測定システムの開発と測定精度の検証Link
比江森 友太HL-LHC ATLAS実験用ピクセルモジュールの試作量産品における放射線耐性評価Link
守屋 佑希久COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XIV
柳瀬 健太郎HL-LHC ATLAS実験用ピクセルモジュールの放射線耐性評価のための冷却システムの開発とその自動制御方法の確立Link
2022年 第77会年次大会 @ オンライン 2022/03/15 (火) - 2022/03/19 (金)
飯坂 俊介高輝度LHC ATLAS実験用ピクセルセンサー量産に向けた品質保証システムの構築
植田 樹新型LGAD検出器(AC-LGAD)の放射線耐性の不純物濃度依存性の研究Link
大森 匠KEKテストビームラインAR-TB用テレスコープシステムに用いるSOIピクセル検出器の性能評価Link
北 彩友海新型LGAD検出器(AC-LGAD)の性能評価とその改良に向けた研究
柏木 隆城ニュートリノ崩壊探索のためのサブミリサイズ遠赤外光集光器の開発およびシミュレーション
倉持 花梨HL-LHC ATLAS用ピクセルモジュール量産に向けた形状測定の精度検証と測定の効率化Link
五屋 郁美新型LGAD検出器(AC-LGAD)の光検出器への応用に関する研究Link
斉藤 功太HL-LHC ATLAS用ピクセルモジュール量産に向けたモジュールのノイズ及びバンプ接合の熱耐性評価Link
鈴木 尚紀陽子線・ガンマ線照射によるPDD構造SOIピクセルセンサの放射線耐性評価Link
比江森 友太HL-LHC ATLAS実験用ピクセルモジュールの70 MeV陽子線照射環境下での放射線耐性評価Link
村田 仁慈高輝度LHC ATLAS実験でのITk Pixel検出器の量産にむけた品質検査のための読み出し拡張ボードの開発報告
守屋 佑希久COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XIII
山内 大輝LHC-ATLAS実験における高運動量トップクォーク再構成手法を用いた荷電ヒッグス粒子探索でのttbar背景事象の見積手法開発Link
山根 綾太COBAND実験における反射防止膜設計のためのNbとHfの光学定数測定
2021年秋季大会 @ オンライン 2021/09/14 (火) - 2021/09/17 (金)
石井 達也高輝度LHC ATLAS実験シリコンストリップセンサーの実機量産中における性能評価Link
植田 樹新型LGAD飛跡検出器(AC-LGAD)の放射線耐性に関する研究Link
北 彩友海テストビームを用いた新型LGAD飛跡検出器(AC-LGAD)の開発研究Link
熊倉 泰成HL-LHC ATLAS内部飛跡検出器アップグレードに向けたシリコンピクセル検出器のノイズ評価Link
斉藤 功太HL-LHC ATLASで用いるピクセル検出器の量産に向けたバンプ接合の熱耐性評価Link
鈴木 尚紀SOIピクセル検出器によるKEKテストビームラインAR-TB用テレスコープシステム構築Link
廣瀬 茂輝LHC ATLAS実験Run 1およびRun 2運転を通じたシリコンストリップ検出器の性能評価とRun 3運転への展望Link
山内 大輝LHC-ATLAS実験における高運動量トップクォーク再構成手法を用いた荷電ヒッグス粒子探索感度の評価結果Link
和田 冴LHC-ATLAS実験における荷電レプトンフレーバーを破るウィークボソン散乱過程の多変量解析を用いた探索感度評価
和田 冴ATLAS実験シリコンストリップ検出器のTCADシミュレーションによる放射線損傷の評価
2021年 第76回年次大会 @ オンライン 2021/03/12 (金) - 2021/03/15 (月)
石井 達也HL-LHC ATLAS 実験用シリコンストリップセンサーの試験量産中の品質保証測定の結果Link
植田 樹新型LGAD飛跡検出器(ACLGAD)の増幅層の放射線耐性に関する研究Link
北 彩友海新型LGAD飛跡検出器(ACLGAD)の信号とクロストークの評価とシミュレーションによる動作原理の検証Link
熊倉 泰成HL-LHC ATLAS内部飛跡検出器アップグレードに向けた品質検査用ピクセル検出器のバンプ接合の品質評価Link
斉藤 功太HL-LHC ATLASで用いるストリップ型シリコンセンサー品質保証システムの構築Link
鈴木 尚紀SOIピクセル検出器によるKEKテストビームラインAR-TB用テレスコープシステム構築Link
中原 瑳衣子COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XII
前川 群COBAND実験のための光学系設計開発IVLink
山根 綾太COBAND実験遠赤外線光学系における反射防止膜設計ⅡLink
2020年秋季大会 @ オンライン 2020/09/14 (月) - 2020/09/17 (木)
浅野 千紗COBAND実験のためのHf-STJの研究開発ⅤLink
植田 樹高時間分解能半導体検出器(LGAD)に関する基礎研究と性能評価Link
斉藤 功太HL-LHC ATLASで用いるストリップ型シリコンセンサーの品質管理および品質保証システムの構築とデータ解析Link
佐藤 勝哉HL-LHC ATLAS内部飛跡検出器アップグレードに向けたクァッド型ピクセルセンサーのテストビームを用いた性能評価Link
廣瀬 茂輝(企画講演)LHC-Run2全データを用いたヒッグス粒子解析と来年度開始予定のRun3準備状況Link
山内 大輝LHC-ATLAS実験でのブーストしたトップクォーク事象を用いた荷電ヒッグス粒子探索手法の開発Link
山根 綾太COBAND実験遠赤外線光学系における集光器と反射防止膜設計Link
若狭 玲那LHC-ATLAS実験Run2におけるセミレプトニック終状態を用いた弱ボソン散乱過程の断面積測定Link
2020年 第75回年次大会 (COVID-19蔓延のため中止)
大鳴 匡至内部増幅機能つき半導体検出器(LGAD)のベータ線による時間分解能測定システムの開発Link
村山 仁志ILC崩壊点検出器としての位置・時間計測が可能なSOIピクセル検出器SOFISTの性能評価Link
笠島 誠嘉COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XILink
前川 群COBAND実験のための光学系設計開発IIILink
佐藤 勝哉LHC高輝度化に向けたATLAS検出器アップグレードのためRD53A ASICを搭載したピクセル検出器の性能評価Link
谷野 恭介ATLAS検出器アップグレードに向けた新型ASICを用いたバイアスレール起因のノイズ評価Link
原田 大豪HL-LHC ATLASピクセル検出器性能評価のためのテストビーム飛跡システムの開発Link
2019年秋季大会 @ 山形大学 2019/09/17 (火) - 2019/09/20 (金)
大鳴 匡至内部増幅機能つき半導体検出器(LGAD)に関する基礎研究Link
村山 仁志精密な位置・時間計測が可能なSOIピクセルセンサーSOFISTの研究開発Link
笠島 誠嘉COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発XLink
原田 大豪ATLAS検出器アップグレードに向けたピクセル検出器の性能評価Link
2019年 第74回年次大会 @ 九州大学 2019/03/14 (木) - 2019/03/17 (日)
和田 冴内部増幅機能付き検出器(LGAD)開発に向けた基礎研究Link
大鳴 匡至内部増幅機能つき半導体検出器(LGAD)のビームテストに用いるテレスコープの位置分解能の評価Link
高橋 光太郎AXEL実験−TPCガス検出器内でのMPPCの応答測定手法の開発Link
本多 俊介
(卒業生)
(若手奨励賞)ATLAS検出器を用いたトップクォーク・ヒッグス粒子随伴生成のH →bb-bar崩壊様式での探索Link
若狭 玲那LHC-ATLAS実験Run2におけるシリコンストリップ検出器の検出効率の測定Link
内山 和貴ATLAS検出器アップグレードに向けたピクセル検出器のノイズ評価Link
原田 大豪ATLAS検出器アップグレードに向けたピクセル検出器の放射線照射後の性能評価Link
山内 大輝大面積SOIピクセル検出器INTPIX4における飛跡再構成性能評価Link
村山 仁志精密な位置・時間計測が可能なSOIピクセルセンサーSOFIST3のテストビームを用いた性能評価Link
岩波 四季恵大面積電荷積分型SOIピクセル検出器を用いたビーム飛跡検出のための開発研究Link
笠島 誠嘉COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発IXLink
2018年秋季大会 @ 信州大学 2018/09/14 (金) - 2018/09/17 (月)
飯田 崇宇宙史研究のためのCaI2シンチレータ開発の現状IILink
山内 大輝大面積SOIピクセル検出器INTPIX4を用いたビーム飛跡再構成性能の評価Link
大鳴 匡至HL-LHCに向けた初期量産型ATLASストリップ型検出器の放射線耐性の評価Link
武政 健一COBAND実験のためのHf-STJの研究開発IVLink
飯田 崇COBAND実験のための光学系設計開発ILink
笠島 誠嘉COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発VIIILink
佐藤 構二ATLAS実験でのトップクォークとボトムクォークに崩壊する荷電ヒッグス粒子の探索Link
内山 和貴ATLAS検出器増強に向けた新型ASIC搭載ピクセルセンサーモジュールの性能評価Link
原田 大豪ATLAS検出器アップグレードに向けたピクセルセンサーモジュールの閾値の評価Link
和田 冴内部増幅機能付き検出器(LGAD)の時間分解能測定法最適化に関するテ ストビームデータを用いた研究Link
2018年 第73回年次大会 @ 東京理科大学 2018/03/22 (木) - 2018/03/25 (日)
大鳴 匡至内部増幅機能つき半導体検出器(LGAD)の中性子照射損傷の評価Link
和田 冴内部増幅機能付き検出器(LGAD)の基礎特性評価Link
鈴木 淳貴HL-LHC ATLAS検出器アップグレードに向けたストリップセンサーにおけるIV長期安定性と湿度依存性Link
内山 和貴ATLAS検出器アップグレードに向けたピクセル検出器の性能評価Link
本多 俊介LHC-ATLAS実験Run2におけるH→bb崩壊過程でのヒッグス粒子ttH生成過程探索結果Link
武政 健一COBAND実験のためのHf-STJの研究開発IIILink
若狭 玲那COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発VILink
笠島 誠嘉COBAND実験極低温増幅器開発に向けた FD-SOI FET 極低温特性の測定Link
2017年秋季大会 @ 宇都宮大学 2017/09/12 (火) - 2017/09/15 (金)
鈴木 淳貴HL-LHC実験ATLAS検出器のアップグレードに向けたプラナー型微細ピクセル検出器の性能評価1Link
本多 俊介LHC-ATLAS実験Run2におけるH->bb崩壊過程でのヒッグス粒子ttH生成過程探索Link
大川 英希(企画講演)ATLAS実験13TeVデータを使ったヒッグスなどの測定と新物理探索Link
武政 健一COBAND実験のためのHf-STJの研究開発IILink
和田 冴ATLASエンドキャップ用R0シリコンストリップセンサーの基礎特性評価Link
浅野 千紗COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発IIILink
若狭 玲那COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発IVLink
2017年 第72回年次大会 @ 大阪大学 2017/03/17 (金) - 2017/03/20 (月)
和田 冴内部増幅機能付き検出器(LGAD)の放射線耐性の評価Link
鈴木 淳貴HL-LHC実験ATLAS検出器のアップグレードに向けた新型ASIC搭載50μm角ピクセル検出器のビーム試験Link
佐藤 和之HL-LHC実験ATLAS検出器のアップグレードに向けた50μm角ピクセル検出器の開発Link
八木 俊輔COBAND実験のためのSOI−STJの研究開発ILink
若狭 玲那COBAND実験のためのSOI-STJの研究開発IILink
萩原 睦人LHC-ATLAS実験Run-2におけるtbへ崩壊する荷電ヒッグス粒子の探索Link
大川 英希LHC-ATLAS実験Run-2におけるZ+Missing ET終状態を用いたヒッグスセクターでの新物理探索Link
本多 俊介LHC-ATLAS実験Run2におけるH->bb崩壊過程でのヒッグス粒子ttH生成過程探索のための発見感度向上の研究Link
青柳 航放射線耐性の向上に向けたSOIピクセル検出器の開発と評価Link
関川 大介高精細SOIピクセル検出器FPIX2のビーム試験Link

学位公聴会スライドは非公開です(内部ネットワークからのみアクセス可)。
氏名タイトル論文Slides
2017年度
萩原 睦人Search for charged Higgs bosons decaying into top and bottom quarks in pp collisions at 13 TeV with the ATLAS detectorLink
本多 俊介Search for the Higgs Boson Produced in Association with Top Quarks and Decaying into Bottom Quarks with the ATLAS DetectorLinkLink
2016年度
笠原 宏太Search for Physics beyond the Standard Model in Events with a Z Boson and Missing Transverse Momentum in pp Collisions at √s = 13 TeV with the ATLAS detectorLink
永田 和樹Search for charged Higgs bosons in the H+- → t b decay channel in pp collisions at √s = 8 TeV with the ATLAS DetectorLink

論文および修士論文発表会スライドは非公開です(内部ネットワークからのみアクセス可)。
氏名タイトル論文Slides
2023年度
今村 友香高い放射線耐性を持つLGAD検出器の開発と研究
大森 匠GeV電子ビームに最適化した SOI ピクセル検出器 INTPIX4NA を用いたテレスコープシステムの開発
倉持 花梨高輝度LHC-ATLASピクセル検出器試験量産モジュールの品質管理システム構築とテストビームを用いた検出効率の評価
比江森 友太HL-LHC ATLAS 実験用ピクセルモジュールの熱サイクル耐性および CMOS 検出器 MALTA2 を用いたテストビームによる性能評価
柳瀬 健太郎HL-LHC ATLAS実験ITkピクセル検出器外層用モジュールの運用に向けた実験環境耐性およびデータ収集システムの性能評価
2022年度
飯坂 俊介HL-LHC ATLAS実験に用いるピクセルセンサーの量産時品質保証システムの構築と試作量産品の性能評価LinkLink
石井 達也HL-LHC ATLAS実験用ストリップ型半導体センサーの量産品性能評価と測定の効率化LinkLink
柏木 隆城COBAND実験のための反射防止膜とサブミリサイズ遠赤外集光器の開発LinkLink
北 彩友海高位置・高時間分解能を併せ持つ半導体飛跡検出器AC-LGADの電極細密化に向けた研究開発LinkLink
熊倉 泰成HL-LHC ATLAS実験 内部飛跡検出器用ピクセルモジュールの信号閾値の測定手法確立LinkLink
守屋 佑希久COBAND実験に向けた高利得広帯域な極低温電荷・電流増幅器の性能評価LinkLink
2021年度
植田 樹次世代高輝度加速器実験のための高時間分解能を持つ新型半導体検出器AC-LGADの放射線耐性の研究LinkLink
斉藤 功太HL-LHC ATLAS実験に向けたストリップセンサー品質保証システムの構築及びクアッド型ピクセルモジュールの性能評価LinkLink
鈴木 尚成大面積SOIピクセル検出器INTPIXを用いたKEKテストビームライン用高精度トラッキングシステムの構築LinkLink
村田 仁慈高輝度LHC ATLAS内部飛跡検出器用ピクセル検出器の量産に向けた多数モジュール同時読出しシステムの開発LinkLink
山根 綾太COBAND実験における反射防止膜設計のためのNbとHfの光学定数測定LinkLink
2020年度
佐藤 勝哉HL-LHC ATLAS実験に向けたクアッド型ピクセルセンサーの性能評価LinkLink
中原 瑳衣子COBAND実験に向けた極低温高利得電荷積分型前置増幅器の性能評価LinkLink
前川 群COBAND実験のためのロケット搭載型遠赤外光学素子の設計開発LinkLink
2019年度
安部 竜平PDD構造をもったSOI検出器の放射線損傷LinkLink
岩波 四季恵大面積電荷積分型SOIピクセル検出器INTPIX7を用いたビーム飛跡検出のための開発研究LinkLink
大鳴 匡至4次元検出器開発に向けた内部増幅機能つき半導体検出器LGADの時間分解能に関する研究LinkLink
笠島 誠嘉COBAND実験における単一光子検出を目指したSTJ信号の極低温電荷積分型増幅器の開発研究LinkLink
原田 大豪RD53Aを搭載したHL-LHC用ATLASピクセル検出器の閾値およびテストビームによるクロストークの研究LinkLink
村山 仁志ILC崩壊点検出器としての位置・時間計測が可能なSOIピクセル検出器SOFISTの性能評価LinkLink
渡辺 圭敏SOI-MOSFET検出器におけるBOX電荷自動補正回路の放射線耐性の評価LinkLink
2018年度
内山 和貴HL-LHCに向けたシリコンピクセル検出器の雑音及び検出効率の研究LinkLink
山内 大輝大面積SOIピクセル検出器INTPIX4で構築した飛跡再構成システムの120GeVビームを用いた性能評価LinkLink
和田 冴4次元飛跡検出のための内部増幅機能付き半導体検出器LGADの基礎研究LinkLink
2017年度
遠藤 駿テストビームによる高精細SOIピクセル検出器の性能評価LinkLink
鈴木 淳貴HL_LHC用ATLASシリコンピクセル検出器の微細化及びシリコン検出器におけるIV長期安定性の研究LinkLink
若狭 玲那COBAND実験に向けたSTJ光応答信号増幅のための極低温電荷積分型前置増幅器の研究開発LinkLink
2016年度
青栁 航MGy放射線耐性を持つ2層埋込酸化膜構造SOIピクセル検出器の開発研究Link
岩渕 周平HL-LHCへ向けたマイクロストリップセンサーの電荷収集効率の評価Link
佐藤 和之HL-LHC実験に向けたATLAS検出器増強用ピクセル検出器のテストビームによる性能評価LinkLink
関川 大介サブミクロンスケールの位置分解能を持つ高精細SOIピクセル検出器の開発研究LinkLink
八木 俊輔COBAND実験のための超伝導トンネル接合素子光検出器及び極低温増幅器の性能評価Link
SUBEDI, BipinBasic research on SOI pixel detectors with internal gain based on avalanche multiplicationLink

論文および卒業研究発表会スライドは非公開です(内部ネットワークからのみアクセス可)。
氏名タイトル論文Slides
2023年度
菅原 里菜HL-LHC ATLAS実験シリコンピクセル検出器の試験量産モジュールのバンプ接続状況の評価
村山 由亞高い時間分解能を持つ半導体飛跡検出器(AC-LGAD)の赤外線レーザーを用いた性能評価
堀越 一生高い時間分解能を持つ半導体検出器 AC-LGADの増幅率および時間分解能に関する研究
2021年度
大森 匠KEK PF-ARテストビームラインに用いる SOIピクセル検出器テレスコープシステムの性能評価LinkLink
倉持 花梨ATLAS ITk ピクセルモジュール量産時品質検査における形状測定法の研究LinkLink
比江森 友太HL-LHC ATLAS実験用ピクセル検出器の70MeV陽子線照射環境下での放射線耐性及びバンプ接合の熱サイクル耐性評価LinkLink
柳瀬 健太郎HL-LHCに向けた放射線照射済みITKピクセルモジュール評価のためのペルチェ素子を用いた冷却システムの開発LinkLink
2020年度
石井 達也HL-LHC ATLAS実験用シリコンストリップセンサーの初期量産中の品質保証に関する測定LinkLink
北 彩友海次世代高輝度化加速器実験のための高い空間・時間分解能を併せ持つ新型シリコン半導体検出器AC-LGADの開発LinkLink
熊倉 泰成高輝度化LHC ATLAS実験用シリコンピクセル検出器のバンプ接合品質評価法の確立LinkLink
2019年度
植田 樹内部増幅機能付き半導体粒子検出器 (LGAD)の時間分解能測定LinkLink
岡田 唯固定電位層をもつSOIピクセル検出器の60Coガンマ線を用いた放射線耐性の評価LinkLink
勝又 有斗メトロロジースキャンによるストリップセンサーの性能確認LinkLink
斉藤 功太ATLAS ITk用マイクロストリップセンサー量産時の品質管理とγ線によるバルク損傷の研究LinkLink
山根 綾太COBAND実験遠赤外線光学系の集光器と反射防止膜設計LinkLink
2018年度
佐藤 勝哉次世代ハドロン衝突実験のための高フルエンス陽子照射された半導体センサーの評価LinkLink
高橋 光太郎COBAND実験に向けた回折格子の評価および設計LinkLink
辻 悠太COBAND実験のためのアンテナ付きNb/Al-STJの性能評価LinkLink
寺田 侑史COBAND実験におけるSTJ信号読み出しのための極低温増幅器およびSOI-FET素子の特性研究LinkLink
2017年度
安部竜平
岩波四季恵
高位置分解能中性子検出器のための基礎研究LinkLink
大鳴匡至電極細分型内部増幅機能付きシリコン半導体検出器(LGAD)の放射線耐性評価LinkLink
笠島誠嘉COBAND 実験に用いる極低温増幅器開発に向けたFD-SOI FET の極低温特性評価LinkLink
管野洋信極低温SOI前置増幅器一体型超伝導トンネル接合素子光検出器の性能評価LinkLink
原田大豪ATLASピクセル検出器用読み出し ASIC FE-I4の55Feを用いた閾値オフセットの評価LinkLink
2016年度
和田冴内部増幅機能付き半導体粒子検出器LGADの研究開発LinkLink